【無益】動画編集あるあるをただ言いたいだけの動画

【無益】動画編集あるあるをただ言いたいだけの動画

本記事は2025/01/12に投稿した動画の内容です。

動画編集をしているとよく遭遇するできごとを40個集めました。

「あるある~!」「めっちゃわかる~!」と共感していただきたいがために作った動画です!

動画編集あるある40選

箇条書きでまとめました。多少ドラマ仕立て(?)で制作しましたので、詳細は動画で確認していただけるとうれしいです!

編集前

  • いただいたプロジェクトファイルを確認すると、タイムラインがカラフルで細かくてトラックが多くて細くてびびる
  • 指示書を読んでしばし呆然とする
ながまつ
ながまつ

指示書は本当にいろいろな指示が書かれており、新規案件のときは読んで理解するだけで時間がかかりますね。

カット

  • カットが終わらない(言い直し・言い換えは日常茶飯事すぎ)
  • 演者さんが無言でカメラを見ると何か言われそうで身構える
  • 一ヶ所のカットにこだわりすぎて時間が溶ける
  • 演者さんが何度も言い直していると「がんばれー!」と密かに応援する
  • 素材がおもしろくて普通にみちゃう
ながまつ
ながまつ

私はカット作業が一番好きなのであまり苦ではないです!カットしたかのように見えないくらいキレイにカットできたらめっちゃうれしいのよ。

テロップ

  • 手打ちでテロップ入れはネバーエンディングすぎて無謀
  • 素材の問題はどうしようもないので軽く絶望する(テロップ入れるスペースがない)
  • 自動文字起こしがおかしくてちょっと笑う
  • テロップデザインやエフェクトを研究
ながまつ
ながまつ

テロップはしんどすぎ。テロップの割りどころや要約具合で編集スキルが試される気がします。

画像・BGM

  • イメージ画像を永遠と探している
  • フリー素材のモデルさんが顔なじみになる
  • BGMも画像も有料素材を使いたいが気軽に課金できない
ながまつ
ながまつ

画像をたくさん入れる動画だとめちゃ時間がかかるのよ…。AIも使ってみたけど、プロンプトがダメなのかとんでもないおかしい画像になった笑

書き出し

  • 4Kで書き出すと書き出しが終わらない
  • 一度書き出しが止まると今度はうまくいくように祈りながら見守る
  • 何度チェックしても間違いが見つかり書き出しばかりしている
ながまつ
ながまつ

プロジェクトファイルでもフルスクリーンにしてチェックしているのに…どうしてミスに気付かないのか…!

修正指示

  • 修正の嵐
  • カットした部分を戻す作業は地獄
  • チェックしたのに誤字があってショック
  • 時間をかけて選んだ画像が結局ボツ
  • 容赦ないカット指示にショックを受ける
  • 修正が多すぎて巻き取られる
  • 修正が少ないと逆に不安になる
ながまつ
ながまつ

動画内で出した指示書や修正指示は私の経験に基づいた創作です。取引先とのやりとりをスクショとかでSNSにそのまま流すのはNG。

その他

  • 設定したショートカットキーを忘れる
  • すぐにいっぱいになるストレージ
  • 編集に時間がかかりすぎてもはや何時間編集しているのか不明
  • 編集作業の効率化を図るもいろいろな人のやり方をみてさらに迷子
  • 動画編集者に求められるスキルは忍耐力だと思う
ながまつ
ながまつ

10分の動画を作るのにどれだけ時間がかかっていることか…!

作業以外

  • 動画で使ったBGMに他の動画で遭遇すると萎える
  • 編集者目線で動画を分析しがち
  • クラウドソーシングサイトの仕事は低単価すぎてびびる
  • 詐欺案件に遭遇
  • 成果報告のポストを見て落ち込む
  • 心が折れてもなんとか継続しているがやめどきがわからない
ながまつ
ながまつ

仕事が一段落してリビングに行ったら、息子がYouTubeをみていました。その動画から流れてきたBGMが耳に入り「さっきまで聞いてた~!!」と膝から崩れ落ちた経験があります。

エラー

  • リンク切れになることがわかっているのにファイル(orフォルダ)名を気軽に変更、ファイル(orフォルダ)を移動しがち
  • ようわからんエラーが出て焦る
  • エラーのたびに調べて答えを見つけるので学びを得る
  • おかしくなったらとりあえずキャッシュの削除をするが大抵よくならない
  • 急に強制終了
ながまつ
ながまつ

重くなったら本当に急に落ちるのよね。

あるあるの案

今回の動画はチャンネルを開設した2024年11月の時点で作ろうと考えていました。(動画投稿日2025/01/12)

編集作業をしながら、よく起きたできごとをメモしていきましたが、惜しくも(?)動画に含めなかったあるあるを紹介します。

  • 文字起こし機能で全然ひろえない(早口の演者さんだとVrewで全然文字起こしされていなくてショックだった)
  • 客先都合で大幅変更(テロップデザイン含め、動画デザインが何度も変更になった)
  • 動画編集者のインタビュー動画をみて絶望と焦りを感じる(早く結果が出た人や大きく稼げた人の体験を見ても信じられない)
  • V1トラックすぐ隠れる(マウスの操作ミス?)
  • クリップの色わかりやすく変えたのに元に戻っている(なにかのエラー?)
  • 素材ファイルが重すぎる(90GBのファイルがきたときもあるよ)
  • クリップの量えげつない(マルチカメラ、複数人のマイク音声があるとトラックがすぐ増える )
  • ポモドーロとかようわからん休憩している暇なんてない
  • 長尺動画なんて流行んないでよ~(素材をダウンロードする時点で「時間かかるわ」と察し)
  • 音量の調整めっちゃしたのにYouTubeにアップすると音量が小さくなる
  • BGM探しに沼る or 逆に他で使えそうな曲を見つける
  • 「ぼぼぼぼぼ(風が強くて音声が聞こえない)」はどうしようもない
  • SEの量にビビる(ビジネス系なのにエンタメ系ばりのSEの量)
  • カット中「これはさっきの話を言い換えているのか?ちがう話なのか?カットするのかしないのか?」判断できない(台本があると助かる)
  • ルメトリ迷宮(色調補正の正解がわからない)
  • Premiere Proのアプデを気軽にできない
  • Premiere Proの新機能についていけない
  • Photoshopを意外と使う
  • サムネも作れると思われる
ながまつ
ながまつ

あたし暇かよ笑 書き出してみるとけっこうありました!

動画投稿の裏側

今回の動画はこれまで編集したことのないスタイルだったので、とても苦労しました。BGMは10種類くらい?使った気がします。エンタメ系の動画なら普通なんだろうな…。画面録画やそのための素材を集めるのにも時間がかかりました。制作って本当に大変。制作に1週間はかかった気がします。定期更新は夢のまた夢です。

サムネはスクショを並べただけなので、これまで作ってきた中でダントツに早く作れました!

いいカメラとマイクが欲しくなりましたね。画質と音質って本当に大事な要素なんだなと改めて実感しました。